おはようございますこんにちはこんばんは。だいです。
本日もだいブログを読んでいただきありがとうございます。
本日は新年のセールで念願のスマートウォッチを購入したので
購入した機種と類似機種の比較
また開封レビューなどを書いていきます。
スマートウォッチを検討中の方
スマートウォッチを買いたいけど、Apple Watch以外の選択肢が欲しい方の
参考になればと思います!
今日の記事を読めばこんなことがわかります。
- 開封レビュー
- 購入理由
- HUAWEI Watch GT4とHUAWEI Watch GT5の比較
- おわりに
では早速いっちゃいましょー!!
開封レビュー
早速ですが購入したのは
HUAWEI Watch GT4


同梱品は充電器と説明書。

GT5ではなく、あえての4。笑
ちょっと今回は特殊でヨドバシカメラで購入しており
体重計とワイヤレスイヤフォンと予備充電器がセットでした。


購入理由
結論、今回HUAWEI Watch GT4 がヨドバシカメラさんで
大きなセールをしていたからHUAWEI Watch GT4の購入に至りました。
また価格面以外の理由は2点が理由です。
・GT5との性能差
・腕時計としてのデザイン
また以前にApple WatchとHUAWEI Watchの比較をしております。

改めて、私のスマートウォッチの使用目的と
主観にはなりますがApple Watch と HUAWEI Watchの簡単なメリット・デメリットを書いていきます。
使用目的
・ランニングの記録を取りたい
・腕時計として使用したい(デザインも大事)
・健康面も計れたらいいかなぁ。
上記のように主にランニングの記録用という要素とデザインを重視しております。
デザインは腕時計なのでやはり、丸型の方がいいと考えております。
また使用目的とは違いますが、価格面も購入にあたり、大きな要素と考えております。
次にそれぞれのメリット・デメリットです
Apple Watch
・iPhoneとの連携がスムーズ。(Face IDなどの解除も可能)
・LINEやSMSの返信機能のある
・音楽保存により単体でも音楽再生が可能
・電子マネーやSuicaの使用が可能
・バンドの種類が豊富
・価格が高い。SEでもGT5より高価
・バッテリー性能が悪い(充電がもたない)
・腕時計としてカッコよくない。(個人の主観)
HUAWEI Watch
・価格が比較的安価
・バッテリー性能抜群
・腕時計としてカッコいい(GTシリーズに限る)
・iPhoneとの連携で音楽保存不可
・電子マネーやSuicaの使用が不可
・重たい(GTシリーズ)
今回はヨドバシカメラさんでHUAWEI Watch GT4のセールをしていましたので
価格面でGT5ではなくGT4という選択になりました。
詳細の価格はGT5はほぼ定価でGT4は冒頭に記載した通り
体重計とワイヤレスイヤフォンと予備充電器でGT4の定価から約1万円引きでした。
HUAWEI Watch GT4とHUAWEI Watch GT5の比較
HUAWEI Watch GT5 と HUAWEI Watch GT4 の性能面についても
記載していきます。
HUAWEI Watch GT4 から HUAWEI Watch GT5の変更点、進化点
・画面部分の材質の変更:アルミノケイ酸ガラス → サファイアガラス になり約2倍の耐摩耗性、堅牢な耐水性と耐腐食性能に
・防水・防塵性能が向上:5ATM → IP69Kに
・GPS制度の向上:ヒマワリ型測位システムで測位信号を強化
・マップ性能向上:ランニング時のマップがフルカラーで自身の現在地の把握が可能に
簡単には上記のような感じです。
試着してみた感想も正直、重さや大きさに違いは感じられませんでした。
また上記の性能の変更・強化について、私自身
そこまで魅力的に感じませんでした。
強いて言えばその中でも、マップ性能魅力的でしたが
現状決まったルートしかランニングしていないので不要です。
おわりに
いかがでしたでしょうか。
スマートウォッチの購入&開封レビュー。
実際に購入してからすでに2週間近く経ちますが、、、笑
また1ヶ月レビューもしていきたいと思いますので、宜しくお願い致します。
今はなかなか忙しくて更新できてませんが
最初の記事と先日の今年の目標でも書いたように3日に1記事程度書いていきたいと思いますので
宜しくお願い致します。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
次の記事も宜しくお願い致します。
以上だいでした!
ではバイバイ!